『混声合唱団フォンテ』は、1974年12月8日に、柏の合唱団を離れた6人によって、流山市民合唱団として創立されました。

 「皆で作る合唱団」を目指し、ポスター・ちらし・新聞広告などで広報し、流山市内およびその周辺の人たちが集まったアマチュア合唱団です。練習は週1回、定期演奏会を毎年1回、それに合宿練習を年1〜2回おこなっています。

 歌う歌はルネサンス音楽からポピュラーまでと、チャレンジ精神をもって幅を広げて来ました。そしてオーケストラ伴奏による定期演奏会をおこなうのが大きな特色となっています。

 団員の年齢は大学生、時には高校生から人生の大ベテランまで、職業は会社員や主婦をはじめ、幼稚園・小・中・高校の先生も参加しています。音楽経歴もさまざまで、音楽の先生、作曲家、さらには他のコーラスの指揮者といった面々(ただし少数派)から、オタマジャクシと悪戦苦闘している多数派まで。共通項は、合唱への熱意です。

 1989年、創立15周年を迎え、団員の地域的広がりを考慮し、合唱のあふれ出る泉をイメージして、「混声合唱団フォンテ」と改めました。( fonte とはイタリア語で「」を意味します。)

 混声合唱団フォンテは、”みんなで作る合唱団”を目指し、毎年1回の定期演奏会活動を中心に、県、地域の合唱祭などの行事にも参加し、広く地域の音楽文化の向上発展に意欲を燃やしています。

 創立以来、唐沢昌伸氏が指揮を執っています。



1974年(S49)
1975年(S50)
1976年(S51)
1977年(S52)
1978年(S53)
1979年(S54)